スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月31日

S&T MG42 リコイルカスタム メカボストッパー


皆さん、こんにちは
今回はMG42にメカボストッパーを付けました。



このようなパーツを作り、フレーム後端のダミーリベットのある場所にネジ止めします。

これでメカボへの打撃を合計6本のM5ネジで止める事になるのでA&KのLMGよりは強固になるかな?
  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 20:54Comments(0)機関銃

2015年07月30日

S&T MG42 リコイルカスタム 試行錯誤


皆さんおはようございます。
前回の記事からの御報告です。
まず、リコイルカスタムを始めてから三つ目のピストンが逝きました。

で、やはり1kgというリコイルウエイトの良くないのかな…と、リコイルウエイトを半分の500gにしてみました。

逝ってしまったピストンも新たに用意します。
今回選んだピストンは前回までのフルティースピストンでは無く、七枚歯になります。

せっかくピストンを交換するので…

ピストンヘッドをバキュームGOに換装します

で、一通り組み上げて試射してみたんですが…
リコイルがメッチャ軽い!
普通のサイクルだと500gでもリコイルを楽しめるんですが、プチハイサイ状態のMG42ではブブブーとビリビリした感じになってしまって酷く残念!
仕方ないので1000gのウエイトに戻して、ウエイトの振幅を小さくする事にしました。
今まで40mm程あった振幅を30mmに。
すると今まで結構下品だったバチバチしたリコイルがマイルドになってしまいました。
PKMの時もそうだけど、最高の打撃を上品に肩に伝えるのは難しい…と言うか無理なのかもしれません。
これで暫くテストしてみようと思います。

あと、完成形ではバッテリーをマガジン内に収めなくてはならないので配線を通す穴を新たに開けました。

最初に作ったダミーカート連動アームも作り直して派手に弾帯が動くようにしました。
と言っても排出される様子を再現してるのみですが。

↓ベルトリンク連動
http://youtu.be/YMY_tfx05nA

↑iPhoneで初めてスロー動画機能を使いました(笑)
これ、かなり便利ですね!
今まで早すぎて見えなかった作動中のメカニズムもスローなら確認出来ます٩(ˊᗜˋ*)و

では、また!  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 07:00Comments(0)機関銃

2015年07月27日

S&T MG42 リコイルカスタム ストックの固定


皆さん、おはようございます
リコイルカスタムの弊害でストックベースが飛び出て来たのでゴム製のバッファーを付けたのですが、まだ飛び出て来るのでおかしいなと思い確認してみると…

この部分、ストックのロックパーツの裏側

ネジ穴もネジ切りもしてあるのにネジが無かった…
M4の10mm位のネジでとめておきました。
これで少しは飛び出ないと良いな…  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 09:09Comments(0)機関銃

2015年07月26日

S&T MG42 リコイルカスタム ホップ調整穴


皆さんこんばんは
今日は一日ジメジメ…
でも気温は然程高くなくてクーラーは寒いし(^^;;
湿気が大敵の自分には最悪です(^^;;

さて、プルプルカスタムを順調?に進めてきたんですが、ここでまた問題が
ベルトリンク連動ユニットを組み込むとホップ調整が出来ないと気付きました…
なのでホップ調整穴を開けます

このフィードトレーはS&TのMG42のパーツの中でも硬い方で削るのに少し時間がかかりました(^^;;

で、こんなんなって…

こんなんなりました(^^

これでホップ調整も可能になります!
早く試射したいな〜

ところで戦後のMG42って全てMG3化してるんですかね?
内部構造や外見的特徴はMG42のまま今でも使われてる…とかって無いんですかね?
  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 20:23Comments(2)機関銃

2015年07月26日

S&T MG42 リコイルカスタム パーツが足り無い!


皆さんおはようございます。
昨日撮影したプルプル動画、見直してみると画面ブレブレでよく分かりませんでしたね(^^;;
でもプルプル動画って難しいんですよね…
カメラを銃にくっつけると激し過ぎるし、カメラを銃から離すとインパクト無さ過ぎで(^^;;

さて、今回自分的には凄く早く進行してるMG42のリコイルカスタムですが部品買い足しに結構走り回りました。
リコイルカスタムを始めて即逝ったのがピストン。
ノーマルピストンは一撃でした(^^;;
次にSHSのフル金属歯ピストンも即破壊。
こいつは自分のせいで、使用前のラック接着を怠ったせいでした。
ピストンが出来上がると次はベベル小径が坊主に…

で、高速乗ってショップにSHSのギヤを買いに行きまして…組み付け→試運転すると今度はノーマルベアリングが破損(^^;;

で、高速乗ってショップにSHSの8mmオイルレスメタル軸受け買いに行って…

そしたら今度は軸受けの厚みの違いでギヤが入らないのでメカボの出っ張り削って…

何とかシム調整すると今度は強スプリングをモーターがドライブできなくてモーター交換…

写真のハイスピードモーターをSHSのハイトルクに換装して、やっとこさリコイルウェイト搭載までこぎつけて…

1kgのウェイトのドコドコ感を楽しんでいたらストックベースが飛び出してきたので慌ててバッファー搭載して…

やっとこさ昨日の動画まで到達しました(^^;;
中身はPKMとほぼ同じ設計なのとウェイト搭載位置の絡みで殆ど加工要らずでサクサク進みました。
残りは最終調整(初速&弾道)で終わりそうです。

では、また!

追記
間違ってとんでもない時間に記事更新してしまいました(^^;;
通知されてる方、ごめんなさい(^^;;
  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 03:41Comments(0)機関銃

2015年07月25日

MG42 リコイルカスタム 進捗状況



とりあえずここまで来ました
リコイル&ベルトリンク連動

http://youtu.be/5EYESnQ-KWo  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 23:09Comments(2)機関銃

2015年07月21日

皆さんお久しぶりです②

皆さんお久しぶりです。
前回のお久しぶりからまた2カ月が経過…
どうもモチベーションが上がらない(^^;;
カスタムもゲームもモチベーション低下していたのですが、ふとカスタム熱が戻ったので何点か作業をしました。
1点目はPKMのオーバーホール
・リコイルの影響でダミカプルプルシステムのプルプルアームがポッキリ逝きかけてたので新造(画無し)
・函館のゲーム会の初速が最高80までと勘違いして初速75になってたのを95まで回復。
・メカボとレシーバーの結合ネジがバカになっていたので別ネジと交換(ノーマルネジは何とM3.8??少し細いネジでした。試しにM4ネジ入れたらテンション掛かったと言う…結局治すハメに(^^;;)

2点目はMG42再着手
・MG42近代化計画に於いて入手可能だったにも関わらず寝坊で流してしまったヤフオクのMG3マガジンとマガジンステー…
余りのショックにモチベーションのモの字も無くなり放置していたんですが、急に『MG42スタイルでも良いじゃないか!』と思い立ちました。
多分ヤフオクショックから抜け出せたのでしょう(^^;;
で、近代化計画は置いといて、とりあえずMG42を完成させようと思います。
プルプルシステムはPKMと同じver.3で、ウエイトは後方。
上部動力口からはダミカプルプルアームの動力のみ取り出します。
メインウエイトの直径35mm真鍮棒が無かったので今日は動力取り出しまでしました。
PKMのデータが有るので数日で完成するかな?
モチベーションが続けばですが(^^;;

画像が一枚も無いと寂しいので…

千歳の航空祭に行ってきました(^^
写真は北部方面隊のマスコット?
何故か羊…
イメージは熊じゃなかったのか!?
かわいいから良いけどw
航空祭自体は悪天候の為殆ど飛行機が飛ばないと言う散々なものでしたが、最後にエアレーサーが素晴らしい飛行を見せてくれたので良しとします(^^
また進展が有ったら報告しますね!

では、また!  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 07:00Comments(2)機関銃

2015年03月06日

L86A2

お腹が空いたんだけど病院で定期検査受けてる最中なのでグーグーなりっぱなしの傭兵です。

検査の待ち時間が異常に暇なので連投です。

ここ数年LMGの魅力に取り付かれ、LMGばかり集めていたのですが、実はLMGで一番最初に惚れたのはコレなんです。


大英帝国が誇る迷…じゃなかった、名銃L86A2LSWです!
いや…現場は誇ってないか?^^;

実銃はLSWとは言うものの装弾数が30発と少なく、実際瞬間火力が他のメンバーが装備するL85と同等なので存在自体が疑問だったりしたんですが…

格好は良い!w

昔MMCから出てたのが欲しかったんですが、まだ学生で買う余裕が無かった…
それが年月を経てフルメタル電動ガンとして発売された訳なんですが、やはり高いw
我が家にはstarのL85が有るんですが、ヤフオクの定時パトロールをしていると同じstarのL86が安く出てるじゃないですか!
思わずポチってしまいましたw


ぬぉぉぉぉ!
格好いい!!
この鉄鉄した感じ…
スマートなのに重量感たっぷりなバディー…
安く買えて良かった!

まぁ安く買えただけあって使用感もバリバリだしネジも紛失代替だしw


でもレシーバーの傷はブルー液で簡単に染まるし、無い物は作れば良いしで全く無問題!
紛失代替ネジは特殊なのでコピーしますよ。


うむ、まずまずの出来…なんけど…
真鍮で作ったのにブラスブラックの在庫が無かった…
仕方なく鉄染め用のブルー液に沈めるも金が燻し銀になりましたw


まぁ写真で見るよりは渋いので良しとします^^;
先程のF2000と共に、その内ネタにすると思います^^
※システム上のルールなのか不明ですが、
短いスパンで連続投稿すると前の記事が最新記事検索から外れちゃうみたいです^^;


では!  
タグ :L86


Posted by 北部工廠 at 10:41Comments(0)機関銃

2014年09月09日

M240B

前回の記事でも書きましたが、M240Bが凄く欲しいと思っています。

実銃の世界では持て余しそうな大きさと重量が有るGPMGですが、我々は趣味の世界なのでデカくて重量感が有るモデルには惹かれます。
で、いつか欲しいと思いながら探し続けていたんですが如何せん品物が無い^^;
元々はトリガーハッピーから高価なモデルが出ていて、それをコピーしたHBXとエコー1のモデルが有るみたいなんですが、どこも売り切れ…
価格はトリガーハッピーの物がキットを完成させるパーツも含めると18万位でコピー品が10万位かな?
当然20万近い出費など出来る訳もなく出来ればエコー1の商品が欲しいなと探していたんですが、ついにM240Bを見つけました!
新古品で、しかもコピー品以下の価格でトリガーハッピーのモデルです^^

仕事が始まる直前に届いたので適当な写真しか撮ってませんが、出来が素晴らしい!
なんでも、殆どが金属で出来ていて削り出しのパーツも多数とは聞いていましたが、まさにアルミの塊です。
あちらの商品にありがちな加工ミスも無く傷もありません。
各パーツの擦り合わせも大したモノでピッタリカッチリした出来です。
そしてデカい( ^ω^ )

安かった原因と思われるのはパーツの欠品なんですが、ざっと見たところマガジンとチャンバーを繋ぐパーツとマガジン本体が無いだけのようです。
これで半額以下は安すぎる( ^ω^ )

元々マガジンはM240用のCAP仕様にしたかったので、不用品をカットしたら半額以下になったって感じですかね〜

元々はこんなマガジンらしいです。
ストックも長く、ハンドガードも遠いM240でサイドに大きく張り出したマガジンは辛すぎる…
で、元からCAP仕様にしたいと持ってもいないのに妄想していたんですが…
あ、CAPってのはコンバットアムニッションパックって代物で…弾嚢みたいなもんですかね?

こんなやつですw
こいつの機能で特筆すべきなのはパックを展開したらベルトリンクの継ぎ足しが簡単に出来るって事ですかね。

こんな感じでベリっと開いたら中はベルトリンクが入ってるだけなのでベルトリンクの末端に新たなベルトリンクを足して…って感じで行動時の携行性と戦闘時の連続射撃を両立出来るそうです。
現地の下士官が思いついて開発に至ったんだとか…。
で、付けてみました。

ベリっと展開はしませんでしたが、パカっとカバーを開いてみます。

うむ。なかなか良いでは無いか!!
とりあえず今後はCAPを電マグにして…もしかしたらプルプルさせるかも…
プルプルさせるウエイトを入れる空間が問題だな〜^^;

あ、あとトリガーハッピーのM240は申し分無い出来なんですが刻印は泣けますw

気付きます?
とりあえずお隣の国名は隠しますw
  
タグ :M240B


Posted by 北部工廠 at 22:36Comments(4)機関銃

2014年05月15日

モチベーションハイパーダウン


こいつの落札に失敗。
手に入らないと思っていた物が目の前に現れたのに消えてしまった喪失感でモチベーションが無くなってしまいました(笑)
こりゃ復活に時間かかるわ\(^o^)/  


Posted by 北部工廠 at 20:10Comments(2)機関銃

2014年04月18日

MG42近代化改修計画⑤


最近はストレスのハケ口でカスタムしてるので作業がバラバラです(笑)
思い付きで各々やってるので全然形にならない^^;

ここ数日は主にMG42のストックをやってました。

こんなだったのが…

こうなりました。
なんか既に削り過ぎな気もするけど、まぁ良いでしょう。
で、肩当てゴムも切り出し。

大まかに切り出しましたが、さすがに50mm厚のゴムブロックから切り出すのは色々考えた(笑)
こまめにカッターの歯を折る事と、頑丈で切れ味の良いカッターを使う事、それと切り口にシリコンオイルを塗る事。
これでかなり楽に切れましたが、力も入るし危険作業だったなぁ^^;
で、幅を揃えて…

肩に当たる面に凸凹ゴムを貼るとこまで進めましたよ。


もう少し先に進めたかったんだけど、車取りに本州に渡るのでここまで。
やっぱ函館までには完成しないよなぁ^^;

じゃ、行って来ます!

  
タグ :MG42工作


Posted by 北部工廠 at 00:47Comments(2)機関銃工作

2014年04月10日

MG42近代化改修計画④


皆さんこんにちは
今日は仕事をサボっての合間にMG42のトップレイルを付ける台座を作りましたよ^_^
レイル前側はフィードカバーのヒンジ部分のネジを利用します。
まずはこんな台座を作って、、、


こんな風に取り付けて、、、


レイル乗っけて、、、


こんなんなりました^_^


後は細かい整形して後ろ側の台座を作って、、、ってトコで飽きましたよ\(^o^)/  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 18:25Comments(0)機関銃工作

2014年04月09日

MG42近代化改修計画③


チマチマ進めてます( ´Д`)y━・~~
とりあえず今はストック。
レイルを先に完成させれば良いとは分かりつつ、面倒だから思いつきでモチベーション高まった部位からやってます。

とりあえずこんな形にしたい。
観察してみて分かった特徴は…
・ショルダーレストはワイヤー
・モノポッドを装着する穴有り
・チークパットは上下可動
・ストック自体はテレスコピック
・後端上下にスリング用の穴
とこんな感じかと思います。

一つづつ今の考えを述べると…
・ショルダーレスト
何かを流用したい
自作はキツイと思う( ´Д`)y━・~~
・モノポッド
MIUのMさんが教えてくれたレイル仕様に
ちょっと目からウロコでたよ
・チークパット
これは自作しか無い…
型作ってプラリペアとか何か使って作るかな
・テレスコピック構造
何とか再現する!
・後端のスリング穴
強度を考えてベース作って回りをプラリペアで固めますかね!

で、とりあえず今はストック自体の加工をしてます。

車用のボディーパテ(ポリエステル)で元々のモールドを埋めました。

M60のストック後端(あ…言い忘れましたがベースはTOPのM60用です。自分の中では既に終わった過去の遺物のストックですが、取り寄せてみるとキャストらしく肉厚で今回の工作には最適かもです)は斜めになってるのでフライス盤で直角にします。

更に削りますが、上側はショルダーレストの為に残します。

今回はココまでにしときますかね。

ついでの戦利品報告
MIUさんで取り寄せて貰ったパチGEMTECHサプレッサー
特段持ち上げる訳じゃ無いけどMIUは現状札幌最強のショップだと思うな^^
バランスはおかしいけど(笑)


エクセルホビーで買ったコレ

懐かしのサンプロ製らしきBBローダー。
先端部分の面取りが必須だけど一回のストロークで30発給弾可能です。
WALLではライフルのマガジンに50発装弾して使うことが多いので試しに買ってみました。
エクセルホビーは店長さんが色々相談に乗ってくれるので、コチラもオススメっす。
パーツ関係は札幌最強のショップですね^^
  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 21:03Comments(0)機関銃工作

2014年04月03日

MG42近代化改修計画②


↑コイツに少し影響されて行なってるMG42近代化改修計画ですが、すご〜くのんびりなペースで作業してます^^;
銃を弄る殆どの時間を脳内構想に使っていて全然捗りません。
ま、それが楽しいんですけどね〜^_^

あと大事な脳内設定変更を行いました。

MG42を近代化する=MG3に近付ける

では無く、あくまでMG42の近代化で行こうと思います。
当然ベルトリンクは非分離式だしドラムマガジンもオリジナル。
『MG3作ってるんですか?』
『いいえ、MG42です』
これなら周りの冷たい目線も気にならない( ー`дー´)キリッ

さて、前回おおまかに切ったRAS


フライス盤で荒削りしてみました。



とりあえずイメージ


少しレイルの使い所を迷ってるので形になるまでまだ時間かかるかな。

写真で分かるように全て形状が違うんですよね^^;
前後入れ替えたり長さ変えたりしてアレコレと構想してるんですが、とりあえずスリングアダプターの穴が開いてるレイルはバレルジャケット左面にしますよ。

では、また!( ̄^ ̄)ゞ
  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 22:02Comments(2)機関銃工作

2014年04月01日

MG42近代化改修計画

寝れないので再度更新作業…
無事終われますように…


さて、先日発見した↑の写真
少し調べてみるとショットショーに出展されたモデルなようです。
嘘かもしんないけど^^;
とりあえずモチベーション低下と言うか全部面倒症候群なので工作に手が伸びない。
伸びないとイメージも湧かない。
で、簡単そうに見えるレイル付与から始めようかと思います。
と言うより、それで終わるかも(笑)
レイル付けてスコープとか載せたら遠目に見たらモダンGPMGっぽく見えるよね?
だってマガジンは入手出来そうにないし、入手出来ても取り付けがMG42とMG3で違い過ぎて個人じゃ無理…囧rz
ストックはノーマルから型取ってウレタンで作ろうかと材料集めしてるけど失敗臭が半端ない(笑)
セレクターは…元々信頼性が無いからオミットしてソレっぽいのくっつけるかな^^;

つう事で早速MIUエアソフトにてパーツ物色。
こんなん見つけました。

ノベスケ…だっけ…4k位でした。
あんまりM4関連詳しく無いので詳細不明ですが全長250mmのレイルハンドガードっす。

切ります。

あら不思議。
多分4k未満じゃ入手出来ないであろう250mmのレイルが4本出来ました^_^
これをフィードカバーの上とバレルジャケットの上、それと左側に付けます。
今日は切断までで飽きたので今後切断面の切削と銃本体に付ける為の台座を製作しますよ^_^

ついでに今日の戦利品

AKのリアサイトと付け替えるレイル

これが…

こんなんなります。
付けてから気付いたんだけど…

ノーマルのリアサイトより高い(笑)
これ、一応バックアップサイトとして使えるようにハンドガンのリアサイトみたいなデザインになってるんですが、これじゃフロントサイトが低くて見えませんな\(^o^)/
MAGPULのAKだからそうなるのかな?

お次はこちら

オプティカルプロダクトってオラ初めて聞いたブランドのパチドクター。
パチドクターとの相性に定評の有るオラですが、初めて使えるドクターに出会った(笑)
スイッチ式でハイ・ローの光量調整も備え…なんと光点の微調整が可能に!
今まで出会ったパチドクターは光点が明後日向いてたり微調整出来ないのばかりだったので即買いしてしまった\(^o^)/
在庫は不明ですがMIUにて¥4980でした。

更に…


SHSの16:1カスタムギヤとチャンバーパッキン。
SHSのギヤはウチのメカニック曰く16:1の表示なのに17:1以上のギヤ比だとか。
ウチのMG42のサイクルを秒1〜2位上げてくれないかと期待して買ってきました。
これを同じくSHSのメタル軸受けで使おうかと思います。

チャンバーパッキンは左側の二種を購入。
他のと合わせてテストしてみましょう。
雪が解けたらね\(^o^)/

それと、画像は無いですがドラムマガジンの駆動電池を1.5v×4の6vから箱電池の9vに変えるパーツも買ってきました。
ざっくりテストしてみると6vで秒15発から9vで秒25発の給弾になると確認出来ました。
ただ、現状のサイクル(22〜23発/sec)で給弾していたので6v時は計測ミスかも。
給弾音は明らかに甲高くなります。

さて、こんな感じですかね。
なんとか無事更新できそうだw
五度目の正直^^;


  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 02:18Comments(6)機関銃

2014年03月27日

S&T/MG42メカボ補強②

唐突ですがMG3

いつか↑みたいな形にしたい^_^
でも良く見るとマズル周りはMG3よりMG42の方が好みだし、マガジンなんかは立射を考慮に入れてない形ですよね(笑)
まぁMG3程のサイクルになると立射なんかじゃコントロール出来ないだろうけど^^;
で、思ったんですがフィードカバーの上にレイル取り付けて木ストを黒い樹脂にしただけでMG3だ!って宣言出来ないっすかねぇ^^;
単純に現代装備に合わせても違和感の無い物にしたいだけなんですが(笑)

さて、本題の補強ですが先に言っておきます。

超汚いやっつけ仕事です\(^o^)/

前回ここまでやって硬化の為にストーブ近くに放置してました。


固まったところで割ってみると、何かデロデロなんですがカチカチ(笑)
早速穴を開けてM3のボルトで更に強化できるように加工。

撮り方間違って上下逆ですみません^^;
で、ボルト止め。


本当は、もう少しキッチリ埋めたかったんですけどデブコンって思ってたより練り立ての状態が柔らかくて作業しにくい^^;
それと初めて使うので、何をすれば余計なトコにくっつかないで済むのか分からなかったんですよね…
試しにシリンダーにシリコンオイルを吹いてからやってみたんですが、まだ爪で凹む位の硬化時でさえビビる位にくっついてました(笑)
完全硬化まで放っておいたら取れなくなってたかも…
その辺もう少し勉強しなきゃな^^;

とりあえず現状でも相当強化されてると思うので次はサイクルを秒25〜30位にしたいと思います。
  

Posted by 北部工廠 at 01:40Comments(0)機関銃

2014年03月23日

S&T/MG42メカボ補強

今日は以前から計画していたMG42のメカボ補強をします。

補強の主役はL字型の鉄材。
イメージはこんな感じ。


サンダーで大まかに削り落としてフライスで調整して…


とりあえずこんな感じに。


この後細かい調整してる最中にエンドミルが食いついて少し残念な仕上がりになりましたが気にしない( ー`дー´)キリッ

デブコンで接着して…

こうなりました。

不安なのが…
デブコン使うの初めてなんすよね…
ちゃんと固まるのか…
はみ出てる場所の削りは出来るのか…
全ては36時間後に分かります(笑)
この補強が効果有るなら軽くプルプルさせたいな〜^_^

そうそう、G&GからもMG42が出るみたいです





これは欲しい(笑)

でも正直MG42が2丁ってモダンアームズ好きな自分にはキツイ\(^o^)/  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 19:33Comments(6)機関銃

2014年03月19日

S&T/MG42メカ検証②

元々ウチにはプロクロノが有って初速は測れていたのですが、サイクルは測れなかったのでヤフオクで↓の弾速計を買い求めました。

この数値はMG42では無いですが初速が正しく出力されるかハンドガンで実験した時のものです。
我が家のプロクロノと近い数値の出力を確認出来ました。

で、初速計も届いたので早速サイクル計測…

11.1vリポで秒19…
耳で聞くともっとサイクル早い気がしたけど意外と遅い(笑)
とりあえず色々考えた結果、モーターだけ変えてみる事にしました。

早速御開帳

この銃のメカボは、流石にA&Kと同等とは言いませんが慣れるとアクセスは簡単です。
まず気になったのはスイッチ。

噂の通り、トリガーと連動してマガジンの巻き上げスイッチを押すようで…

この状態から…

全押ししても少ししかスイッチが動きません。
マガジンのスイッチを別な法式にする事も視野に入れつつ、とりあえずスイッチ保護の為にFETだけ入れる事にします。
ギヤは18:1の予備が無いのでノーマルを使用。
ベアリング軸受けもノーマルを使用。
ですが軸受けが悪いのかギヤの軸が悪いのか、結構ガタが有ります。
この辺も交換かなぁ…^^;
そんでコレも散々既出ですがこのMG42、モーターに位置調整機能が有りません。
そこでシムによる調整かピニオンの調整で対応するしか無いのですが、何やらシムには余裕が無さそうなのでモーターの軸を削ってピニオンの位置を調整します。

ピニオンから軸が飛び出てるのが分かると思いますが、これで面倒でも調整可能になります。
で、いきなり完成。

FET化によって配線もスムーズになり、グリップ下側のスリング用の穴も使えるようになりました。
しかし、ふと部品入れを見ると…

トリガーガード付近のピンを入れ忘れました(笑)
このメカボ、分解は楽なんですが逆転防止ラッチの座りが悪くて組むのは面倒なんですよね^^;
でも、やり直し\(^o^)/
組み上げてサイクルを測ってみました。
7.4v→秒20
11.1v→秒27
腰上は組み直ししただけなのでピスクラが怖い数値…なのかな?
一応マガジンは追従してきてるみたいです。

が…

やけにギヤノイズが大きい…
ピニオン調整してギヤだけでドライブした時は静かだったのに…

ハイサイは作った事が無いし、ウチ一番の弄り屋に送りますかね(笑)

他に気になった事↓

バレル先端のパーツですが、センターが出てない?
と言うかアウターバレルとズレてます(笑)
何とかしなくては^^;

今日はこの辺にしときますかね^_^  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 22:06Comments(0)機関銃

2014年03月12日

PKMとM870



こんにちは
行きつけの床屋に行って『いつもの』と注文したらがっつり刈り上げられた隊長です。

LMG弄りは少し食傷気味でした。
最近MBSS(ガンジニアさんが公開している電子制御ボルトストップシステム)をMASADAに組み込む事になったので既に組み込んであるAKを弄って色々検証していたのですが、ふとPKMの完成を報告してなかったと思い出したので御報告します。

と言っても動画だけなんですけどね(笑)

発射サイクルが遅いのは32:1のトルクギヤを使ったからだと思います。
初速は95程度で安定してますが、チャンバーを弄らないとダメかもです。
細かい改造点としては、ダミーカートをセンターに入れられるようにマガジン内の隔壁を切り貼りして弾丸の給弾口からBB弾庫へのアクセスを出来ないようにしています。
前回公開した動画と一緒に載せときますが、前回までの少し暴力的なリコイルからは大人しくなっています。

前回のPKM
http://youtu.be/JFaM7tL68X0


今回のPKM
http://youtu.be/j9BPnA1b1lU


動画で見ても改良前の方が暴れてるかな?
ちょっと告白すると、流れはこんな感じです。

試作完成

試射するとリコイルが四方から来る

ベルトリンクへの動力伝達方式が悪いと思い、作動方式変更

ベルトリンクの連動はスムーズになったものの四方からのリコイルは変わらず

行きつけのショップで受けたアドバイス『ベルトリンク重いんじゃね?』を思いだす

ベルトリンクのダミーカートを必要最小限にする

リコイルは素直になったけど削ったウェイトは帰ってきません( ー`дー´)キリッ
ってな感じですが、以前のリコイルは忘れたので良しとしますよ^_^

M249で簡単に再現できたチャージングハンドル連動の装填動作はPKMには付けませんでした。
色々な動画を見ると、チャージングハンドル引く→フィードカバーを開けて弾帯をセット→フィードカバーを閉めてチャージングハンドルを前へ、って感じの装填なので要らないかなと。
その代わりにミリブロのマシンガンマニアの方が実装してるチャージングハンドルを引いたらマガジン巻き上げって面白いギミックを組もうかと思っています。

ついでに小ネタ

先日サバゲをしてる最中にマルイのM870のストックの蓋が外れ落ちると言うアクシデントが有ったので落下防止ワイヤを設置しましたよ。

ストックの中にスリングアダプターを固定するベースが有ったので、そこに設置。

こんな感じでネジにワイヤを噛ませます。
で蓋側も…

こんな感じに元から付いてるネジをM3の12mmネジに変えてナットでワイヤを噛ませてます。
これで無くす事は無いかな?  


Posted by 北部工廠 at 15:37Comments(0)機関銃

2014年03月08日

Mk43

先日腰上のバラしをしたMG42ですが、現状のサイクルを測定しない事にはレシピも決められないので一旦休止します。

で、サイクルを測れる機械が必要なんですが、ウチは弾速測定が出来るプロクロノしかないので新調することにしました。

ヤフオクで売られてるコレ↑
何やら個人で頑張っている方みたいですので、物作りが好きな身としては応援したいなと。
機能的にも手動補正機能が有るなど好都合。
そして今まで工場のみでしか測れなかった初速が外でも測れる!
ちょっとポチる準備しますかね!

で、暇を持て余すので必要な物が揃うまでA&KのMK43の設計をしたいと思いますよ^_^
先ずはメカボ周り。
フィードカバーとメカボの間の隙間は少なめです。
M249やPKMのような重りは積めないかも…
でも…

メカボ後端から後ろ側が余裕有るように見えます。
しかもレシーバー後端からストックの内部後端までも30mmほど有り、ウェイト搭載空間としては申し分なさそうです^_^が!


こんな所に上から下まで貫くストック固定パーツが…
ここで分断されるとウェイトの搭載が面倒な事になるので考えなきゃだめだな。

で次はメカボ。

M249系やPKMとは違うようです。
メカボの幅が薄くて縦に長い感じ…
よく見るとM60ってブタってあだ名の割りにレシーバーがスマートかも…

割ってみた。

中身の配置は似たような感じですな。
購入時、ショップチューンされた個体だと聞いたのですが、確かに再グリスアップやシム調整はされていたようです。
ピストンやシリンダー周りはノーマルっぽくないパーツなんですが…
写真撮る前に閉めちゃった(笑)

とりあえずM60っぽいサイクルで運用する為に32:1のトルクギヤを使おうとおもいます。
ノズルは何やら長〜いのが使われてるので現状維持だけど、MG42のと一緒にPOM材から削り出して作りますかね。

では、今晩はここまで…  
タグ :mk43


Posted by 北部工廠 at 23:20Comments(0)機関銃