2016年06月22日

久々の更新!

皆さんおはようございます(^-^)
今期は全然野戦に行けなくてゲームモチベーションだだ落ちの傭兵です。
出席率の高いグループとか見ると本当に羨ましい…。

さてネットでの活動がすっかりtwitterに移行してしまてってコチラがおざなりですが生きてます(^-^)
最近のご報告をしておきますね!

【マルイ M870タクティカル】

まず一言言いたい!
マルイさん、モスバーグ早よ!!
という事で雰囲気だけでもモスバーグに近付けようとフォアエンドをモスバーグ仕様にしてみました。
久々の更新!
上がマルシンのモスバーグ
下がマルイのM870です
久々の更新!
フォアエンドを移植しただけで自分的には結構見れる感じになってきました(^-^)
久々の更新!
結構削り込んだりTスロットカッターが必要だったりと「簡単!」では無かったですが難しい訳でもないので短時間で移植できました。

が…フォアエンドを移植し終わって組んでる最中に致命的な破損を発見したのでマルイ送りに…
自分のM870は初期型なんですが、マルイさんが最新型のパーツに入れ替えてくれたのは嬉しかった(^-^)

がっ!!
帰ってきたらフォアエンドのリングが外れない!
結局レンチを作る羽目に…
久々の更新!
ノン電動ガン戦に出したいけど、そう言えば最近ノン電動ガン戦って聞かないな(T_T)

【S&T 64式小銃】
久々の更新!
記念すべき正式オーダー1号です(^-^)
jsdf64さんの為の試作3号を経て、やっと製作が可能になりました。
ま、絵面的には今まで記事にしてきたものと変わりないので割愛します(笑)
特に新しくやった事と言えば…
久々の更新!
残弾確認穴から薬莢が見える様に加工したり…
久々の更新!
酷いデフォルメの照門に少し加工入れたり…
久々の更新!
てな感じで愛でています。
不思議と色々やってやりたくなる銃なのでローレットホルダー作ってローレット加工を取り入れますかねー(^-^)

【MG42】
元々MG42はリコイルとかよりもMG3にして使いたいと思って買ったんですが、未だに忘れられない「ヤフオクに出ていたMG3マガジンとマガジンステーの終了時に寝てて取り逃がし」事件のせいで本当にモチベーションが無くなってしまって放置だったんですよね(^^;;
その後リコイルカスタムを施し、我が家最強のリコイル&火力を発揮してくれたので途端にエース扱いになってましたが…
最近不調です(^^;;
去年運用していた時のピストンが大当たりだった様で、そのピストンがお亡くなりになった後交換した同じ商品のピストンが死にまくり(笑)
で、こいつを買ってみました。
久々の更新!
しあわせ研究所さんのスピコンFET。
とりあえず組んで見ますが、多分燃えるとの声にビクビクしてます(笑)
そして現在分解状態なので…
久々の更新!
久々の更新!
フィードカバーにレールを積んでみました。
これを機にストックとグリップも黒にしてなんちゃってMG3にしようと思います。

では、また!





同じカテゴリー(雑談)の記事画像
第四回ミリキャン参加!
お知らせと更新!
他愛も無いけど二泊三日の入院!
私服警官用ランヤード
64式&F2000関連
メリークリスマス!
同じカテゴリー(雑談)の記事
 第四回ミリキャン参加! (2021-11-17 07:47)
 お知らせと更新! (2021-09-18 08:28)
 他愛も無いけど二泊三日の入院! (2021-07-06 17:08)
 私服警官用ランヤード (2021-06-25 11:49)
 64式&F2000関連 (2021-03-24 07:00)
 メリークリスマス! (2020-12-24 21:02)

Posted by 北部工廠 at 07:30│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
お久しぶりです
FETが焼ける原因の一つにモーターにSBDを付けていないのがあります
SBDと聞くとスイッチ保護を連想する人が多いと思いますが
本来はモーター停止時に発生するサージ(逆起電力)からスイッチやFETを保護する事です

後、FETの信号線を取り付ける際はスイッチ接点を良く磨き清掃して接触効率を高めましょう

PS 89式の加工済み強化ギヤセットの供給予定はありませんか?
Posted by DS at 2016年06月22日 18:21
DSさん、こんばんは!
SBD!
実は既に検討しています(^-^)
ただ、今手持ちの材料だとSBDが大きくて組みにくいのでガンジニアさんの小型を入手しようかと思ってます。

89式の強化ギヤ作成ですが、可能は可能ですけど需要あるんですかね(^^;;
Posted by 傭兵隊長傭兵隊長 at 2016年06月22日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。