スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2016年08月03日

64式銃剣

皆さんおはようございます。

64式銃剣、長いですよね(^^;;
64式に着けるともう槍ですかって長さに感じます。
まぁ、普通に生活してたら包丁や鉈以上の長さの刃物って高枝切り鋏位しか手にしませんものね(笑)
私にオーダーメイドカスタムを依頼して下さってる方から改修して欲しいとの事で64式銃剣が送られて来たのですがそれがこれ

銃剣と一緒に写ってる脱落防止紐を銃剣に着けれるよう着剣ラッチを加工しなければならないのですが

加工が可能かどうか以前に造り荒すぎ!!
かなり高価な品と聞いているのですが…
インド製云々ではなく設計が荒い!
ガレージキットのような物なので、チームメンバーのモデラーに修正依頼しようかな?

ついでに最近の状況を少し。

帰国していた親がマレーシアへと帰って行きました。
これで自由に作業が出来るぅ!!
あ、親が嫌いな訳じゃないんですよ?
多少頭は硬くなってきてるけど自慢の親ですから(笑)

で現状
・64式リコイルカスタム3〜5号
・64式弾倉止め&銃床加工1
・89式リコイルカスタム1
・TOP64式リコイルカスタム試作依頼&HF化粧直し1
を上から順に施工してます。
とりあえず今受けてる分については細かいリアル化もサービスで行うつもりなんですが、そのうちの一つがこれ。

正式名称は知りませんか照門の左右調整ノブです。
S&Tのは左側なんですが悲しいですからね(^^;;
あと前に紹介した…



なんかも施工出来ると思います。
次からは多分オプションですけどね(^^;;

それと

S&T64式用前部弾倉止め
おかげさまで残り僅かになりました。
残り三つなので要望が無い限り終了です。
結構作るのが面倒なので大量にダブついても困りますしね(笑)
でも材料は有るので要望が有れば残りも放出&再生産は可能です(^-^)

さて今はネット上での活動が今更ですがtwitterに移ってきてます。
ミリブロは纏めって意味で日記代わりに綴っていくつもりです。
私との交信を希望される方はtwitterで北部工廠を探して頂くかミリブロの自己紹介からダイレクトメールを送れますのでよろしくお願いします(^-^)

では、また!
  
タグ :64式


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(2)アサルトライフル

2016年07月30日

ローレット

皆さんおはようございます。
両親の帰国期間から日曜で解放される傭兵です(^-^)

別に嫌ってる訳じゃないけれども、やはり四六時中顔を会わせる環境には戻れないよね(^^;;

さて、昨日は色々新鮮な出来事が有りました(^-^)
当工廠でローレット加工が可能に!!

今までも欲しいなぁと思っていたローレットホルダーなんですが、何に使うの?と自問すると答えられなかったんですよね。
それがS&Tの64式に出会って俄然購買欲高まって、クライアント様からのオーダーで遂に踏み切る事に。
いや〜、これは買って良かった(^-^)

これでかなり残念っぷりが軽減…まだまだですね(^^;;

そして更に新鮮だったのがホビーフィックスの64式とTOPの64式をまじまじと観察出来た事。
ホビーフィックスの64式は見れる事自体レアな時価30万超えのモデルガンだし、TOPの64式もなかなか見れない未使用新品。
この2丁を観察する事で今後の作品作りに大きな影響が出ると思います。

では、また!

追記
ヒカルさん、御覧になったら御連絡下さい!
  


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(2)工作

2016年07月21日

S&T64式小銃カスタム⑧銃床基部


皆さんおはようございます&ご無沙汰しています。
最近は64式を弄るのが楽しくて記事にする事が少ないんですよね(^^;;
なので大した報告は無いのですが少々…。

有用な資料を元に銃床基部のリアル化をしました。
ピンの溝を実物同様の幅にし、ピンの脱落防止もスプリングピンの打ち込みにしました。

写真左が資料、右がS&Tです。
加工途中の写真ですがかなり良い出来(^-^)
因みにこの資料、twitterで私をフォローして下さってる方が『カスタムの役に立てて』と安価で譲ってくださった物です。
凄く役に立ってます(^-^)

TOP・S&T共に省略されていた銃床木部固定ネジも追加。
ダミーですけどね(笑)

あと、一部の方々から要望の有った前部弾倉止めも再生産。

今回の再生産は私の手がけるリコイルカスタムに使うパーツなのでヤフオクへの出品は少数になります。
今回は形状をリアルタイプにして黒染めもしてあります。
御使用の際は調整が必要になる事が有りますが、その場合は鉄用黒染め液で再ブルーイングして下さい。
でも削る場所は見えない部分なので大丈夫かな?

では、また!
  
タグ :64式


Posted by 北部工廠 at 07:00Comments(5)工作

2016年06月29日

64式小銃リコイルカスタム

皆さんおはようございます。
ヤフオクで【真・実銃(風)銃床】で御馴染みのjsdf64さんが私とのコラボ作品を使って動画を作ってくれました(^-^)


https://www.youtube.com/watch?v=1RfaDKZssWA&feature=share
  
タグ :64式


Posted by 北部工廠 at 07:00Comments(7)

2016年06月22日

久々の更新!

皆さんおはようございます(^-^)
今期は全然野戦に行けなくてゲームモチベーションだだ落ちの傭兵です。
出席率の高いグループとか見ると本当に羨ましい…。

さてネットでの活動がすっかりtwitterに移行してしまてってコチラがおざなりですが生きてます(^-^)
最近のご報告をしておきますね!

【マルイ M870タクティカル】

まず一言言いたい!
マルイさん、モスバーグ早よ!!
という事で雰囲気だけでもモスバーグに近付けようとフォアエンドをモスバーグ仕様にしてみました。

上がマルシンのモスバーグ
下がマルイのM870です

フォアエンドを移植しただけで自分的には結構見れる感じになってきました(^-^)

結構削り込んだりTスロットカッターが必要だったりと「簡単!」では無かったですが難しい訳でもないので短時間で移植できました。

が…フォアエンドを移植し終わって組んでる最中に致命的な破損を発見したのでマルイ送りに…
自分のM870は初期型なんですが、マルイさんが最新型のパーツに入れ替えてくれたのは嬉しかった(^-^)

がっ!!
帰ってきたらフォアエンドのリングが外れない!
結局レンチを作る羽目に…

ノン電動ガン戦に出したいけど、そう言えば最近ノン電動ガン戦って聞かないな(T_T)

【S&T 64式小銃】

記念すべき正式オーダー1号です(^-^)
jsdf64さんの為の試作3号を経て、やっと製作が可能になりました。
ま、絵面的には今まで記事にしてきたものと変わりないので割愛します(笑)
特に新しくやった事と言えば…

残弾確認穴から薬莢が見える様に加工したり…

酷いデフォルメの照門に少し加工入れたり…

てな感じで愛でています。
不思議と色々やってやりたくなる銃なのでローレットホルダー作ってローレット加工を取り入れますかねー(^-^)

【MG42】
元々MG42はリコイルとかよりもMG3にして使いたいと思って買ったんですが、未だに忘れられない「ヤフオクに出ていたMG3マガジンとマガジンステーの終了時に寝てて取り逃がし」事件のせいで本当にモチベーションが無くなってしまって放置だったんですよね(^^;;
その後リコイルカスタムを施し、我が家最強のリコイル&火力を発揮してくれたので途端にエース扱いになってましたが…
最近不調です(^^;;
去年運用していた時のピストンが大当たりだった様で、そのピストンがお亡くなりになった後交換した同じ商品のピストンが死にまくり(笑)
で、こいつを買ってみました。

しあわせ研究所さんのスピコンFET。
とりあえず組んで見ますが、多分燃えるとの声にビクビクしてます(笑)
そして現在分解状態なので…


フィードカバーにレールを積んでみました。
これを機にストックとグリップも黒にしてなんちゃってMG3にしようと思います。

では、また!

  

Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(2)雑談

2016年05月30日

AA12多弾マグと現況報告

皆さんおはようございます。
北海道はとっくにサバゲーシーズンに突入したと言うのに一回しかゲームに行けてない傭兵です。

まずは現況報告から。
オーダーの89式二丁ですが現在全ての加工を終え、最終調整と交換パーツの到着待ちです。
特殊オーダーの64式は少し遅滞気味です(^^;;
煮詰まっては良い作品が出来ないので少し休憩して…

AA12の電動多弾マグを作りました(^-^)

M240のマガジンに内蔵する為に買い置きしておいたM14用の電動Wマグを使う事にしました。
まずはマガジン形状が違うので仮合わせして…

余計な部分を切って…

貼り付けて…

マガジンアウターに駆動ユニットが入る穴を開けて…

連結梁を積層アクリルから削り出して…

配線が通る溝とかも掘って…

ねじ止めして完成!


シェルを蓋に出来るようにしてあります(^-^)
これでゲームしたら楽しそう!

あとこんなん試したり…

なかなか上手く行かないのですが銃口から煙を出したい!


では、また!
  
タグ :AA12


Posted by 北部工廠 at 08:00Comments(3)雑談工作ショットガン

2016年05月15日

AA12が来た!

皆さんおはようございます。
とうとう我が家にAA12がやってきました。



映画にも結構出てるんですね(^-^)
映画ならエクスペンダブルズでの描かれ方が一番好きです。
黒人俳優さんが味方の窮地に現れて敵をフルオートのAA12でゴミを蹴散らすように一掃してしまうシーンなど見たら不恰好なAA12もカッコ良く見えると言うものです。

で我が家のAA12

うむ、カッコ悪い。
なぜこんなにカッコ悪いのだ!
バレルが短いからか??

まぁ、こいつはセミ戦の救世主として購入したのでカッコより戦力です(^-^)
まだ89式のオーダーカスタムをしているので時間が取れませんが、自由になったら手を入れる予定です(^-^)

ついでに現況報告も少し…

64式コラボ計画は…


銃床が完成して、あとは握把が完成したら送っていただけるようなので、到着次第組み上げを始めます(^-^)


前回のサバゲで壊したハイペリオンのEOS0606iですが、外用と中用で2台用意しました。
別な機種でも良いのですが、何が良いのかも分からないので使い慣れた0606iを探して購入。
これで充電器は大丈夫でしょう。
そのうち壊れた0606iも修理してみようかな?
因みに壊れた原因はショートでした。
0606iをカーバッテリーに繋いだ途端バチッと音がしたので見てみるとリポバッテリーと接続する為のディーンズコネクターが車体に接触したらしく接触箇所が焦げてました。
今後はシート等を拡げるか車内のバッ直ポートから電源を取ろうと思います(^^;;



前々から買おうと思っていた携帯弾速計をリサイクルショップで3千円台で見つけたので購入。
自宅のプロクロノの数値と同じなので当たりだったようです(^-^)
これでMG42の計測が楽になる…
因みに我が家に前からある個人製作の小型弾速計はMG42のサイクルを測ろうとして失敗し、多数の命中弾を受けて天に召されました(T_T)


そのMG42の為にダミーカートを奢りました(^-^)
やっぱ機関銃にはベルトリンクですね(^-^)


お客様の89式のダミーボルトが折れた件
マルイからパーツが届いたので対策してみました。

見えにくいけど角取り加工してあります。
これで大丈夫なはず…!

やっつけ報告ですが、また動きがあったら報告します!

では、また!

追伸
仲間が使ってて欲しいと思っていた扇風機もリサイクルショップで見つけました(^-^)
リサイクルショップは楽しいな〜(^-^)

  
タグ :AA12


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(0)ショットガン

2016年05月06日

現況報告


皆さんこんばんは(^-^)
GW、如何でしたか?
私は呪われたのかGW唯一のサバゲで持ち込んだアイテムが全て不調や故障に見舞われました(^^;;

さて、現在の状況ですが…
89式カスタムは二挺製作しますが部品が揃わなくて止まっています(^^;;
PDRも同じく部品が揃わない…
GWも良し悪しですね〜



64式のカスタムはjsdf64さんの方で銃床と握把を作っていただいてるのですが形になってきてるそうです(^-^)
新しい【真】実銃風銃床に組み込みが出来そうで楽しみ!


こんなAA12が欲しくてAA12探してるんですが、良い玉だと思っていたオークション出品物を逃してしまったので再検討中(^^;;
本体が来る前にレール材が届きました。

安いくせになかなかの出来栄え!

裏面にはセンター出し用のスリットも!

そしてクソ長い(笑)
800mmです(^-^)

あ、念願の作品動画撮れました(^-^)
https://youtu.be/anFN1uX3ei0

では、また!  


Posted by 北部工廠 at 20:22Comments(0)機関銃アサルトライフル工作

2016年04月30日

S&T64式カスタム⑦二脚修正

皆さんこんばんは
世の中の人はGW突入ですかね?
私はいつもと変わらないですけど(^-^)

さて今日はS&Tの64式小銃を弄ってました。

この二脚の垂れ下がり、どうにも我慢がなりません。
我が家の二挺のS&T64式小銃は二脚の構造が違います。
一挺はローラー式、一挺はロッド式です。
で、ローラー式の方が垂れ下がりが酷かったので修正。

ローラーが収まる窪みの場所を調整しただけでローラー式の方は収まりが良くなります。

被筒を付けてない状態でもアウターバレルにぴったり寄り添う位にしました。

多少ブンブンしても落ちて来ませんよ!(^-^)

こうなると一挺目のロッド式もローラー式に変えたくなるってもんです(^-^)

奥側が切削済みで手前側は未切削。
ここは簡単でした。

問題はここ。
左側はロッド式、右側がローラー式。
左側のロッドを右側のローラー式の様に加工します。

ここまで出来たらローラーは簡単。
単に10mmの棒に穴を開けて輪切りにするだけですからね(^-^)
簡単なので画像無し!

ローラーが収まる部分も良く見たらサイズが違う…

で何だかんだ苦労した結果…

めでたくローラー式になりました(^-^)

あとはリコイルユニットをjsdf64さんのストックに組めるよう前配線化したり…

色々64式弄ってました(^-^)

それと最近twitterでの活動がメインになってきました。
https://mobile.twitter.com/i_aces/status/726020528012587008
フォローしてくれたら喜びます(^-^)

では、また!  
タグ :64式


Posted by 北部工廠 at 20:49Comments(0)アサルトライフル工作

2016年04月27日

現況報告

皆さんおはようございます。
最近ちょっとtwitterに浮気してて更新が疎かです(^^;;
twitterだとダイレクトに作品への反応が貰えたりするので嬉しいんですよね(^-^)
でもミリブロも大事なので更新がんばります!

さて、最近の状況なのですが…

①89式小銃リコイルカスタム
現在2挺のオーダーを受けて作業をしています。
まだ1挺しか届いてないので現状単体作業を進めてます。
その一挺はリコイルとボルト連動まで完成しました。
後は調整のみ(^-^)
ですが89式は調整が面倒なんですよね〜(^^;;

②S&T64式小銃コラボ企画

実銃(風)銃床&握把の方にサンプルを送って頂きました。
残念ながら当初目指していたオリジナルの実銃(風)銃床への追加工でリコイルユニット組み込みは難しそうです。
最初からリコイルユニット組み込みを想定した実銃(風)銃床を作って貰えそうなので現在待機状態です(^-^)
角のみが有れば追加工も可能かなぁと待機期間中に足掻いてみるつもりでは有ります(^^;;

では、また!  
タグ :64式89式


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(6)アサルトライフル雑談

2016年04月21日

現況報告


皆さんこんにちは(^-^)
我が家の64式と89式です
なかなか可愛い奴等ですね(^-^)

さて現況報告ですが、現在の受注状況は89式が二挺とPDRのユニット製作が一挺分です。

とりあえず中身をチェックしたりしてますが、パーツが揃わないので近々買いに行かなければなりません(^^;;
あとお気に入りのlonexモーターが壊滅的に品薄なので今回はサマコバを使用します。

それ以外に個人的にS&Tの64式で完璧な一挺を作る為に64式業界?では有名な御二方に御協力を仰いでいます。



写真だけで判る人は判ると思います。
それぞれ100挺以上の64式を手掛けた猛者ですね(^-^)
この御二方の作品に自分のリコイルと弾倉角度修正が加われば完璧に近い64式が完成すると思われます。
こちらも89式やPDRと同時進行で進めたいので皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します(^-^)

では、また!  


Posted by 北部工廠 at 12:25Comments(2)

2016年04月18日

S&T64式小銃カスタム⑥ストック基部二個目とクイッ君


皆さん、おはようございます。
昨日は2挺目のS&T64式のストック基部加工をしました。


私は6mmのエンドミルで穴を広げています。
ドリルでやると刃先が逃げるかもしれないので…
しかしこれ、簡単そうに見えて難しい…
いや…手を抜きすぎだからかな(^^;;

この加工をするとメカボはガッチリ固定されます(^-^)

さて、電子制御部の報告です。
MUGI(オリジナルFCS)開発の傍ら、気分転換に作っていた物が完成しました。
http://youtu.be/a6JlfWV2EH8

任意の弾数を設定したら、その弾数で給弾が止まります。
これは素晴らしい(^-^)
でも開発者曰く『面倒臭くて安価に供給出来ないから身内以外には作らない』そうです(^^;;

では、また!  
タグ :クイッ君


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(0)アサルトライフル工作

2016年04月17日

S&T64式小銃カスタム⑤弾倉角度修正補足と悲劇


皆さんおはようございます。
北海道もやっと野戦シーズンですね!

さて、先日行った弾倉角度修正ですが…

お客様よりオーダーが有ったので弾倉止めを新造し直しました。

一枚目の写真でも問題ないのですがHFの写真を元に実物っぽくしてみます。

なかなか良い出来かと思います(^-^)
写真は黒染めしてますが、お客様のお手元に届いてからお客様自身で調整してもらうので商品は黒染めしてません。
削ったらマダラになっちゃいますからね(^^;;

で、予備の2挺目も角度修正します。

この調整は基本的に組んでは削り組んでは削るの連続です。

このように前側の当たる部分を削ります。
2ミリ前後かな?

給弾口の高さも7mm位に削っといて微調整します。

結構短時間で調整可能です。
コツは給弾口の高さを少しずつ調整する事ですかね〜
1挺目は7mmでドンピシャ、2挺目は6mm位でした。
給弾口が長いとロックされません。
弾倉後ろ側をロックして前側に倒すと調整が上手く行っていればカチっとロックされます。
やってみたら意外と簡単なのでオススメです。

で…

悲劇の方ですが…


SHSのカスタムギヤで事故発生!
ギヤの固定ネジが抜け落ちました(T_T)

タペットプレートがぁぁぁっ!
SHSだけに限らずセクターギヤが2分割されてるギヤは固定ネジにネジロックを塗布して組み直す事をオススメします。
ウチの在庫は1個同じように簡単に回って抜けるのが有りました(T_T)

あと試しにヤフオクに出していた89式のリコイルカスタムですが、おかげさまで落札されました。
どうせ一挺作るので追加出品してみます(^-^)

では、また!  
タグ :64式弾倉


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(2)アサルトライフル工作

2016年04月12日

S&T64式カスタム④ストック基部完成


皆さん、おはようございます。
昨日は64式のストック基部を完成させました。
参考にしたこの写真

製品も素晴らしいけど写真も素晴らしいですね(^-^)
で、うちの64式もピンの抜け防止加工をしました。

実物は1mmのロールピンだと思うんですが、そんなのその辺に売ってないので1mmのピアノ線を一部潰して圧入しました。

とりあえず問題無さそうなので完成とします。

序でにプラプラのショルダーレストもカチカチするようにしました。

完成後の写真は忘れました(^^;;
見たところ窪みが小さくピンが大きくてスカスカしていたので窪みを深くしてピンの先端を尖らせただけですがマシになりました。
このパーツは実物を細かく観察する機会が以前に有ったのですが、ガッチリしていたと思うんです。
そこまでは出来なかったけどリューターのビットを買ったら再挑戦しますかね〜。

今、メンバーの所に入院してる64式のメカボが完成しつつあるらしいので近い内にカスタムを再開出来ると思います。
楽しみ楽しみ(^-^)


某グリップの方に樹脂製ダミーカートの製作を依頼してるんですが、凄く安く樹脂製ダミーカートが売ってたので試しに買ってみました。
重量は金属製ダミーカートの1/3
試しにリコイルカスタムを施したPKMに装着してみましたが目論見通りの性能を発揮してくれました。
http://youtu.be/YymtdGYpjzQ

金属製ダミーカートを使っていた時は、その重量で横方向にも振動が発生して悩まされたんですが、それが解消されて素直なリコイルになりました(^-^)
これは依頼してるダミーカートの期待が高まる!
PKM用とMG42用を依頼してるんですが、完成したらMG42もダミーカート仕様にしてみたいと思います(^-^)

では、また!  


Posted by 北部工廠 at 07:00Comments(0)アサルトライフル工作

2016年04月11日

magpul PDR 次世代化リコイルカスタム②


皆さんおはようございます。
ようやくPDRのリコイル化が完成しました。
前回の記事から色々のんびり観察して、実は結構問題を抱えてる製品だと判明。
細々と手直ししてようやく内部的には問題なしになりました。
http://youtu.be/VAzd4x_mq9s

あとは持ち主であるメンバーの方で外装を手直しして終わりかな?

あと、余談ですが89式のリコイルカスタムを試しにヤフオクに出してみました。
出品後に色々やる事が出来たので今回の出品だけで継続はしないつもりです(^^;;
89式自体は新たなアイデアが浮かんだので一丁試作してみますけどね(^-^)

では、また!  


Posted by 北部工廠 at 08:20Comments(3)アサルトライフル工作

2016年04月07日

ネタと呼べるネタが無い!


皆さんおはようございます。
昨日から発売だったマクドナルドのグランドビッグマックとギガビッグマック、早速買ってみました(^-^)
私はハンバーガーと言えばマクドナルドなんですが中でもビッグマックが大好き(^-^)
そんなビッグマック好きには堪りませんよ〜
一番大きなギガビッグマックで2〜3倍の重さかな…
食べきれませんでした(笑)

さて最近のサバミリ活動ですが、地味なモノばかりでネタにならないながら細々やってます(^-^)

入手したモノは

TOPのM249用レシーバーを格安で入手しました。
ちょうどA&KのM249を再セッティングしようと思っていたので序でにレシーバーも交換しようと思います。
TOPのM249のレシーバーは刻印も入ってるし、A&Kのレシーバーみたいに塗装ではなく黒染めなので良い感じになるでしょう(^-^)
あと写真は撮ってませんがICSのL85を入手。
L85はSTARの製品を持ってますが、自分はICSの方が好きですね〜
G&Gのは手にした事が無いですが、今まで見たL85で一番好きな外装です。
本当はリコイル化する為に買ったんですが、構造上PDRよりリコイル化が大変かもしれません(^^;;

作業としてはS&Tの64式とmagpulのPDRを調整しています。
S&Tの64式はリコイル・ボルト連動共に良い感じなんですが、トリガーメカニズムの構造上リコイルで勝手にカットオフされてしまう症状が発生。
次世代程度のリコイルなら問題無いのかもしれませんが、かと言ってリコイルを落とすのも癪なのでトリガー関係に独自FCS【MUGI】を採用する事にしました。
MUGIは別なメンバーが開発してるので今はメカボを入院させてます。

PDRはリコイルの発生に成功しましたが、リポバッテリーとlonexA1+の組み合わせでスイッチが焼損(T_T)
スイッチの交換とFET追加を行ってます。
が!
その時気付いた不具合の調整で少し時間を食ってます。
ノズルの動きが何か渋いなと確認してみたところ、ピストンヘッドとノズルの寸法がギリギリでグリスアップしても硬い…
とりあえずノズルを作り直す事にしました(^^;;

まぁ、こんな感じでボチボチやってます(^-^)

では、また!  


Posted by 北部工廠 at 07:30Comments(0)雑談

2016年03月29日

S&T MG42 メンテナンス


皆さんこんにちは
西洋人が西洋の銃を構えるとシックリ来ますよね〜(^-^)

さて、お仕事が超暇な春休みシーズンなので去年使い倒したMG42のメンテナンスをしました。
今回のメンテナンスではFETの石数を2→4石にして我が家最大のバッテリーを使うMG42の電装系パワーアップも行います。
まずはメカボを外してシリンダー側からチェックしました。

1kgのウエイトを実銃並みのサイクルでぶん回してる割には変形や破損も無く、清掃とグリスアップで済みそうです。
ギヤボックス側も問題無しだったので、少し作業方針を変えます。
S&TのMG42は本体はまだしもストックベースとグリップ周りが爪で引っ掻いただけで塗装が剥がれると言う素晴らしい仕上げなのでグリップ周りを再塗装します。
先ずは剥離剤で塗装を剥離します。

剥離剤を塗ってすぐに塗装がボコボコし始めます(^^;;
強固な塗装だと剥離剤を塗っても苦労するものですが、中途半端では無く檄弱な塗装なので超楽チン(^-^)

剥離した後は下地処理をしておきます。
この後キャロムショットのブルースチールで塗装しました。
さて、乾くまで待ちますかね〜

では、また!

〜追記〜

真っ黒な本体と塗装したグリップの差が激しい(^^;;
こりゃブラックスチールにするべきだったかな(^^;;  
タグ :MG42


Posted by 北部工廠 at 10:27Comments(5)機関銃工作

2016年03月28日

magpul PDR 次世代化リコイルカスタム


昨日から着手したPDRのリコイルカスタムですが、とりあえずリコイル発生まで漕ぎ着けました。

http://youtu.be/x3cTx0Zm2lU
フルオートのサイクルがモッサリですがモーターを変えたら良くなりそう。
でもバッテリー収納スペースの関係で好燃費モーターを選ばなきゃダメですね(^^;;
ロネックスのA2かサマコバですかね〜

64式の方ですが、トリガー周りが良く分からない事になってます。
フルオートでバーストになったり、セミが撃発する前に止まったり…
64式はトリガーでトリガーバーをチョンと引っ掛ける方式なんですが、そこが良くないみたいです。
他の方のレポートではスイッチのテンションとトリガーバーのスプリングテンションのバランスが肝みたいですが両方ノーマルなんですよね(^^;;

では、また!  
タグ :PDR64式


Posted by 北部工廠 at 19:35Comments(0)アサルトライフル工作

2016年03月28日

64式一休みでPDR!


皆さん、おはようございます(^-^)
64式がリコイルユニットの組み込み、ボルト連動まで到達したので一休みでPDRに手を出しました。

http://youtu.be/VtYfNjWdpX0
↑ ボルト連動動画です

あ、その前にストックの調整ですが何となく完了。


S&Tの64式はピン式にするとストック基部とレシーバーとメカボが良い感じで固定されるので剛性は上がりました。

が…
製作途中で調子に乗って切削した為に1mmのエンドミルが折れた…
無理したら折れるって分かってたのにな〜
新しいの注文しなきゃ…

さて、お題のPDRです

このメカボ、ARESのタボールとそっくりとか聞きました。
故にmagpulPTS製のPDRもARESが生産してるとかしてないとか…。

なかなか面白いメカボですね〜
マグキャッチがメカボ内を貫通してたり(^^;;

トリガーメカニズムも良く考えられてます。

今回はオーダーという事もあり、不可逆の加工を最後にする為手探りの作業なので、メカボの加工→ウエイトの搭載→メカボとウエイトを連結、という順番で行きたいと思います。

ウエイトはこんな感じ。
トータルで400gは行きそうかな?

で、こんな感じで積む予定です。

やたらメカメカしいですが、最終的にオーナーの手で目隠しされるそうなので大丈夫です(^-^)
次の作業で連結行けるかな〜(^^;;

64式も煮詰めたいのでPDRはゆっくりやるつもりですが、やり始めると楽しいんですよね(^-^)

あと、なかなか記事に出来ない電子制御班の新たな成果。

スーパークイ〇君(笑)
何と自由に装填数を指定して、指定弾数になったらオートで止まるハイテク給弾マシーンに生まれ変わりました(^-^)
開発者曰く『面倒だから仲間専用』との事ですが、これは便利ですね〜
とりあえず自分も一個作って貰おうかな(^-^)

では、また!  
タグ :PDR64式


Posted by 北部工廠 at 06:30Comments(0)アサルトライフル工作

2016年03月26日

S&T64式小銃カスタム③ストック基部


皆さんおはようございます。
ちょっとS&T64式のトリガー周りのダメ設計ぶりに精神が病んだので自分のやりたい事をやってました。
修理依頼やカスタム依頼をされている方、プロでは無い自分は万全の状態で作品作りをしたいので少し待ってて下さい。

さて、昨日は前述の通り64式のトリガー周りの不安定さで精神的ダメージを受けたので外装カスタムをしてました。

S&Tの64式はストック基部が実物と違うようです。
他の方のブログから拝借したのですが…


実物はこんな感じ?
対してS&Tはネジ留めです。

ほっそーいw
そして、あっという間に舐めた (›´ω`‹ )
なので写真を参考にピン式にしてみます。

大まかの形状を削り出してピンの脱落防止溝も掘りました。
1mm幅の切削なので時間が掛かった(^^;;

黒染めして長さと端面処理して…

こんなんなりました(^-^)
写真見ながらだから多分寸法はメチャクチャ…
この後、脱落防止ピンを打つために再度調整します。
黒染めしてから溝の長さが足りないと気づいた…


それとカスタム仲間の信太郎さんから【あっちへ行ったAK】を借りれました(^-^)

写真じゃ上手く表現できないピッカピカのAK(笑)
こんな下品なAK見た事無い!!←褒め言葉

こんなAK持ってるのってアラブの石油王とか族長とかですよね(^^;;
って事は…信太郎さんは…

殺ってるし…\(^o^)/

このAKには信太郎さんのリコイルカスタムが施されてます。
うーん、素晴らしい…
ガツガツ来ますね〜(^-^)
今回、最近基準が分からなくなっていたリコイルカスタムについて、他の方の作品を見ることで基準を量ろうと思ってお借りしたんですが参考になったぁ(^-^)
播磨に信太郎さんあり!ですね(^-^)

では、また!  
タグ :64式


Posted by 北部工廠 at 06:30Comments(4)アサルトライフル工作