2016年06月29日
64式小銃リコイルカスタム
皆さんおはようございます。
ヤフオクで【真・実銃(風)銃床】で御馴染みのjsdf64さんが私とのコラボ作品を使って動画を作ってくれました(^-^)

https://www.youtube.com/watch?v=1RfaDKZssWA&feature=share
ヤフオクで【真・実銃(風)銃床】で御馴染みのjsdf64さんが私とのコラボ作品を使って動画を作ってくれました(^-^)

https://www.youtube.com/watch?v=1RfaDKZssWA&feature=share
タグ :64式
Posted by 北部工廠 at
07:00
│Comments(7)
2016年06月22日
久々の更新!
皆さんおはようございます(^-^)
今期は全然野戦に行けなくてゲームモチベーションだだ落ちの傭兵です。
出席率の高いグループとか見ると本当に羨ましい…。
さてネットでの活動がすっかりtwitterに移行してしまてってコチラがおざなりですが生きてます(^-^)
最近のご報告をしておきますね!
【マルイ M870タクティカル】
まず一言言いたい!
マルイさん、モスバーグ早よ!!
という事で雰囲気だけでもモスバーグに近付けようとフォアエンドをモスバーグ仕様にしてみました。

上がマルシンのモスバーグ
下がマルイのM870です

フォアエンドを移植しただけで自分的には結構見れる感じになってきました(^-^)

結構削り込んだりTスロットカッターが必要だったりと「簡単!」では無かったですが難しい訳でもないので短時間で移植できました。
が…フォアエンドを移植し終わって組んでる最中に致命的な破損を発見したのでマルイ送りに…
自分のM870は初期型なんですが、マルイさんが最新型のパーツに入れ替えてくれたのは嬉しかった(^-^)
がっ!!
帰ってきたらフォアエンドのリングが外れない!
結局レンチを作る羽目に…

ノン電動ガン戦に出したいけど、そう言えば最近ノン電動ガン戦って聞かないな(T_T)
【S&T 64式小銃】

記念すべき正式オーダー1号です(^-^)
jsdf64さんの為の試作3号を経て、やっと製作が可能になりました。
ま、絵面的には今まで記事にしてきたものと変わりないので割愛します(笑)
特に新しくやった事と言えば…

残弾確認穴から薬莢が見える様に加工したり…

酷いデフォルメの照門に少し加工入れたり…

てな感じで愛でています。
不思議と色々やってやりたくなる銃なのでローレットホルダー作ってローレット加工を取り入れますかねー(^-^)
【MG42】
元々MG42はリコイルとかよりもMG3にして使いたいと思って買ったんですが、未だに忘れられない「ヤフオクに出ていたMG3マガジンとマガジンステーの終了時に寝てて取り逃がし」事件のせいで本当にモチベーションが無くなってしまって放置だったんですよね(^^;;
その後リコイルカスタムを施し、我が家最強のリコイル&火力を発揮してくれたので途端にエース扱いになってましたが…
最近不調です(^^;;
去年運用していた時のピストンが大当たりだった様で、そのピストンがお亡くなりになった後交換した同じ商品のピストンが死にまくり(笑)
で、こいつを買ってみました。

しあわせ研究所さんのスピコンFET。
とりあえず組んで見ますが、多分燃えるとの声にビクビクしてます(笑)
そして現在分解状態なので…


フィードカバーにレールを積んでみました。
これを機にストックとグリップも黒にしてなんちゃってMG3にしようと思います。
では、また!
今期は全然野戦に行けなくてゲームモチベーションだだ落ちの傭兵です。
出席率の高いグループとか見ると本当に羨ましい…。
さてネットでの活動がすっかりtwitterに移行してしまてってコチラがおざなりですが生きてます(^-^)
最近のご報告をしておきますね!
【マルイ M870タクティカル】
まず一言言いたい!
マルイさん、モスバーグ早よ!!
という事で雰囲気だけでもモスバーグに近付けようとフォアエンドをモスバーグ仕様にしてみました。

上がマルシンのモスバーグ
下がマルイのM870です

フォアエンドを移植しただけで自分的には結構見れる感じになってきました(^-^)

結構削り込んだりTスロットカッターが必要だったりと「簡単!」では無かったですが難しい訳でもないので短時間で移植できました。
が…フォアエンドを移植し終わって組んでる最中に致命的な破損を発見したのでマルイ送りに…
自分のM870は初期型なんですが、マルイさんが最新型のパーツに入れ替えてくれたのは嬉しかった(^-^)
がっ!!
帰ってきたらフォアエンドのリングが外れない!
結局レンチを作る羽目に…

ノン電動ガン戦に出したいけど、そう言えば最近ノン電動ガン戦って聞かないな(T_T)
【S&T 64式小銃】

記念すべき正式オーダー1号です(^-^)
jsdf64さんの為の試作3号を経て、やっと製作が可能になりました。
ま、絵面的には今まで記事にしてきたものと変わりないので割愛します(笑)
特に新しくやった事と言えば…

残弾確認穴から薬莢が見える様に加工したり…

酷いデフォルメの照門に少し加工入れたり…

てな感じで愛でています。
不思議と色々やってやりたくなる銃なのでローレットホルダー作ってローレット加工を取り入れますかねー(^-^)
【MG42】
元々MG42はリコイルとかよりもMG3にして使いたいと思って買ったんですが、未だに忘れられない「ヤフオクに出ていたMG3マガジンとマガジンステーの終了時に寝てて取り逃がし」事件のせいで本当にモチベーションが無くなってしまって放置だったんですよね(^^;;
その後リコイルカスタムを施し、我が家最強のリコイル&火力を発揮してくれたので途端にエース扱いになってましたが…
最近不調です(^^;;
去年運用していた時のピストンが大当たりだった様で、そのピストンがお亡くなりになった後交換した同じ商品のピストンが死にまくり(笑)
で、こいつを買ってみました。

しあわせ研究所さんのスピコンFET。
とりあえず組んで見ますが、多分燃えるとの声にビクビクしてます(笑)
そして現在分解状態なので…


フィードカバーにレールを積んでみました。
これを機にストックとグリップも黒にしてなんちゃってMG3にしようと思います。
では、また!