スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月31日

電子トリガー考察

昨日買ってきた電子トリガーですが、電源をカットする事で残弾カウンターをリセットします。
今回このユニットを購入した理由は残弾ゼロで作動を止めてくれる機能を疑似ボルトストップに使えないかと思い立ったからなんですが、どうやら開発者はゲームで簡単に弾数制限ルールを実現する為に作ったようです。
そうでなければ電源コネクターを抜く事でリセットと言う、ゲーム中にはほぼ行わない使用方法にはならないですよね^^;

で、何とか電源線をオンオフ出来るスイッチを増設したいのですが、電動ガンに使うリポバッテリーの出力に耐えられる小型スイッチを探さなければならない…
もしくはリレーですが、リレーを作動させる別電源をなるべく避けたい…
それでいてスイッチとスイッチからユニットもしくはリレーまでの配線は小型細線が望ましい…
うーん、困った^^;

しかし電子工作は得られる物は大きいけどチンプンカンプンすぎる!
12v20A位の小型スイッチ…
電子工作屋行ってみるか…

あ、ユニットの保護皮膜剥がしてみました。



はい、全く分かりませんね!  


Posted by 北部工廠 at 10:00Comments(2)グッズ

2015年01月31日

電子トリガー買ってみた

皆さんこんにちは
仕事が忙しくて、せっかくモチベーションが復活しつつ有るのにネタも少ない傭兵です。

そんな中、新しいグッズを入手したのでインプレしてみたいと思います。

オプションNo.1の新しい電動制御ユニット《電子トリガー》です。
接続方法はバッテリーと本体をつなぐコネクターに介入させるだけと簡単です。

このユニットは
・指定弾数で電源カット
・バーストモード
・バッテリー残容量監視
などの機能を有しています。

バッテリー残容量監視

バッテリー残容量監視については試せなかったのですが残容量の表示とバッテリー警告ブザーが有るようです。

次にバーストモード。

このようにバーストでの発射弾数を指定します。
2〜5発のバーストとバーストOFFを選択できますが、発射弾数はあてになりません。
一応バーストは1〜2発の誤差は有れどキレ良く作動してくれるのでゲームユースでなら使えるかも。
蛇足的な機能でバーストから指切りでトリガーを引くとバーストを解除してフルオートになります。
これは指切りの検知タイミングを変えればバースト→バーストで使えるのかもしれませんが、バーストは使う予定もないので未検証です^^;

次に欲しかった電源カット機能です

写真は26発に設定して有ります。
なぜ26発かと言うと、設定した弾数より3割程少なくしか発射出来ないからで発射した弾数は予想通り20発でした。
残弾カウンターを見ていると10の次が8と表示されるなど、ここでも発射弾数のカウントに誤差が出ます。
自分はリアルカウント派ではないので、適当に50発位を1マガジンで撃てれば満足な為ユニットにダメ出しはしませんが、更に一個買ってユニットの不具合なのかは検証してみます。
ユニットの使用に特別なセンサーを使わないので多分仕様ですが^^;
因みにテストに使った電動ガンはフルノーマルのG&G製M4とハイサイカスタムのCYMA MP5ですが、両方同じ症状でした。

あと気になった点ですが、セミオートでの追従性が悪いです。
1発目は問題無いのですが、2発目以降にトリガーを引いてから作動し始めるまでに明らかなタイムラグが発生する事が多発します。
トリガーはダダダダダとリズムよく引いてるのに作動はダンダダダと付いてきてくれませんでした。
これは他の方もレスポンスが悪いと評価していたので仕様の様です。
それと基板が熱くなります。
これは少し不安…
まぁ、FETなどのように熱暴走する訳では無いので安全面は疎かにはなりませんが。

一通りテストした後で破壊覚悟でKSCのHK33でもテストしてみました。
結果から言うと全く使い物になりません。
KSCのHK33はシアでピストンを解放した後で電動コッキングするのですが、コッキングが完了する前に電源カットされてしまう事が頻繁に起こります。
セミオートでの指切りタイミングに影響されてるのかとフルオートで試しましたが、数発発射したのち同じようにロックするので本体との相性は最悪な様です。

このアイテム、とりあえず弾数制限感覚を楽しみたいので有ればアリかと思います。
が、セミオートとフルオートで発射出来る弾数に違いが出そうなので、あくまで気分を楽しむ程度です。
正確なカウントが出来ない以上、残弾カウントとバーストは気分程度でしか使えません。
同じ電子制御でもバースト弾数に関してはマルイのSG550の方が正確な位です。
もしかしたらバッテリーの出力にも関係してるかもしれませんが…。
あと残弾ゼロから再発射するには電源コネクターを一々抜かなきゃダメなので電源スイッチの追加が必須になると思います。
スイッチの小さなリレーを増設出来ないか検討したいと思います。
ミニミ等のフルオートオンリーLMGならセミオートのレスポンスの悪さも関係無いし、残弾カウントも299発まで設定できるので200発のリアルカウントを簡単に再現出来るこのユニットは自分的には有りですが、多くのユーザーからは煮詰め不足の中途半端なアイテムとして受け入れられないと思います。
  


Posted by 北部工廠 at 08:21Comments(0)グッズ

2015年01月24日

ストレス〜^^;

お久しぶりです。
仕事の関係でストレスが最高潮の傭兵です。

最近もコレと言うネタが無いので近況報告でもしておきますかね^^;

新しく買った物!
ヴェイダー卿のライトセイバー!


近くのホビーオフで元から安かった訳あり品を更に値下げして貰って買いました。
5000円なら買いだと思うけど…マスターレプリカの商品だし^^;
因みに訳ありの訳はグリップのゴム製品が加水分解起こしてベトベトって、良くある話しなんだけど何とか出来るから自分には訳にならないんだけどね^_^

最近の出来事!

友達に頼まれて製作依頼したグレネードランチャー用のインナーバレル(モスカート168or180p用)が出来上がってきて、無事友達に渡せました^_^
この時期だとモスカートは冷えてダメダメになるけど、おかげで写真は良い感じに発射煙っぽくなってるw

(画は自分所有のバレル)
今回絶版になった商品を無理言って個人依頼で作って貰ったので次回は無さそうな感じが寂しい…

あと、長らく放置されていたWEのM&Pを改修しました。

こいつは何故か今までのマルイコピーから自社設計のチャンバーに変わってクソ弾道になってるんですよね^^;
なのでマルイのGlock17のチャンバーを移植しました。

例によって加工の途中は撮り忘れたんですが、新たに導入したフライス盤の初仕事になりました。
付属の切れないエンドミルでも亜鉛はサクサク削れるので助かった^^;
エンドミル買わないとな〜
加工自体は銃への固定キー溝を切り直して側面をサラッと落とすだけの簡単なもので着きました。
成功したかどうかは弾道見ないと分からないけど初速は良い感じなので大丈夫かな^^;

まぁ、使わないんですけどねwww

最近欲しい物!

G&GのF2000!
欲しいと思ったら絶版なんだもんな〜^^;
ヤフオクでは6万代にまで高騰しちゃって高嶺の花です^^;
商品の完成度からして6万とか有り得ない…
諦めるしかないかなって思ってますw

では、また!  

Posted by 北部工廠 at 08:49Comments(12)雑談ガスガン

2015年01月10日

あけましておめでとうございます

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もダラダラとモチベーションのバロメーターのような更新になりますが、よろしくお願いします。

とりあえず近況報告ですが、フライス盤を追加しました。


うちの工作室は二階なんですが、そこまで一人で70kg弱のフライス盤を上げるのは正直しんどかった^^;
おかげで腰を少し痛めてしまったようです。
でも購入してすぐにテストや点検をしないと初期不良を発見出来ないので仕方ないですよね^^;

この機械はアーバーで測ると軸の振れ幅が0.01mmでコレットチャックで咥えた16mmのエンドミルだと0.06mmでした。

ええ。
だからどうなんだ位の知識です、はい。

画像で何を買ったかは興味有る人ならすぐ分かると思いますが、この手のモデルは背骨に相当するコラムを補強しないと良好な切削面が得られないようなので機械改造道に励みたいと思います。

今年も色々作って行きたいと思っているのでよろしくお願いします。  

Posted by 北部工廠 at 08:23Comments(13)雑談