スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年09月17日

M84スコープ共同輸入プロジェクト

皆さんこんばんは
もう北海道は夜寒いです\(^o^)/

さて北部工廠では現在海外のスコープ生産工場から直輸入でM84スコープを購入するプロジェクトを進めています。


一本3万円+若干の輸入送料+若干の輸入手数料で何とか行けそう。
既に最低人数に達し、後は追加で何人参加するかな?と待ってる状態です。
現在、相手先の光学機器メーカーと打ち合わせを繰り返し、国内の税関や経産省や公安と相談して磐石な輸入体制を構築中ですが、今回のプロジェクトは輸入リスク(商品不着等の最悪な事態で返金出来ないかもしれない)は参加者の皆様で負担して頂く事になります。
と言ってもメーカーもしっかりしてますし、初期不良に対応する予備スコープの追加等は有るのでリスクってなんだ?って感じにはなりつつありますが。
そのリスクの分、米国で買うより安くなっております。
まだ参加出来ますので気になる方はDM下さい。
詳しく御説明します。

で!!
何故M84スコープを輸入するかと言うと、64式照準眼鏡搭載の狙撃仕様64式を再現する為!!

現在並行して専用マウントと、M84スコープと64式照準眼鏡の形状差を埋めるスペーサーを開発中です。

実際、輸入するのはM84スコープなので色合いやレティクルは64式照準眼鏡と少し違うのですが銘板等の再現もしたいなぁ…(銘板の詳細な資料をお持ちの方は御協力下さると助かります)  

Posted by 北部工廠 at 19:32Comments(5)アサルトライフル