2020年09月25日

色々ご報告ー!

皆さんおはようございます。
風邪が治らない…と言うか、なにやら連続で風邪に感染してるっぽい北部です。
もうずっと鼻水が止まらなくてヤバい…

さて今日は色々ご報告。
まず最初は…
色々ご報告ー!
色々ご報告ー!
64式小銃の脚頭(二脚基部)と前部弾倉止めの開発状況です。
現在ワックスモデルの量産まで進んでるみたい。
この後これが鉄に置き換わる…。
今まで脚頭はHFとバクレツパイナップルさんが同形状の鉄製を。
TOPとS&Tが亜鉛製の物を作って来ましたが形状でリアルだった物はひとつとして無い不遇なパーツでした。
今回のはかなり実物に寄せて作ったので上手く行けば史上最もリアルなパーツとなるかもしれません。
乞うご期待!

次に
M84スコープ(64式照準眼鏡)共同購入プロジェクトvol.2
https://orzorz.militaryblog.jp/e1043044.html
遂にスタートしました。
まさか2回目行けるとは…
参加者の皆さんありがとうございます。
まだ参加者枠は空いておりますので是非御参加下さいませ。
参加人数の推移から見て、多分今回が最後になります。

それとM84スコープを64式照準眼鏡として使う方の為の銘板のデザインが決定しました。
『ん?実物と違うぞ?』と思った方はご連絡下さいませ(笑)
色々ご報告ー!

G&G F2000用GL1っぽいランチャーフレーム
色々ご報告ー!
こいつも出来れば二次ロット作ってやりたい…
EGLMスタンドアローンキットが必要で、かつ少数生産故に本体加工代を含めて4万円と高価なカスタムになりますが良い物だと思います。







同じカテゴリー(アサルトライフル)の記事画像
64式用SR再生産参加者受け付け
F2000S スロベニアアッパーロールアウト
FN F2000S用トップレール
64式狙撃眼鏡マウントベース
GL1
銘板〜
同じカテゴリー(アサルトライフル)の記事
 64式用SR再生産参加者受け付け (2021-09-25 09:06)
 F2000S スロベニアアッパーロールアウト (2021-09-18 07:56)
 FN F2000S用トップレール (2021-07-10 00:26)
 64式狙撃眼鏡マウントベース (2021-06-29 15:33)
 GL1 (2021-06-02 07:00)
 銘板〜 (2021-05-25 16:25)

Posted by 北部工廠 at 07:00│Comments(0)アサルトライフル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。