2014年03月06日
室内戦用アイテム
今日、行きつけのフィールドのマスターが動きを見せて少し安心しましたよ(笑)
また春になったらフィールド整備邪魔しに行きたいなぁ^_^
さて、ウチの住処は春なんて来るのかと疑いたくなる程の降雪状況なので最近は室内戦ばかり楽しんでいます。
室内戦のフィールドは薄暗く、一部は本当に暗いので今まで一切興味が無かったウェポンライト系に手を出し始めました。
一つ目

シュアファイアのM952Vです。
エレメント製の中華パチモンというヤツですが、やはり中華は怖い…。
スイッチの点検やバッテリーの交換まで商品説明に載せてくれてる優良店っぽいオークションで買ったのですが、スイッチを押してからワンテンポ遅れて発光する謎の現象が…。
リモートスイッチを使うと押した瞬間一度ストロボみたいに点滅するし(笑)
店に聞いたら仕様だそうなf^_^;)
やはり行きつけのショップで見て買うのがベストなんだよな〜(´o`;
ショップに有ったらショップで買うのに…
とりあえず冬場はショットガンガンに付けて夏場はSIG516のオプションにしようかな?
二つ目

シュアファイアのX400
のパチです(笑)
しかもコイツはノンブランド。
ま、中華はブランドもノンブランドも大差無いとは思いますが、中華パチモンの例に漏れず初期不良有りf^_^;)
スイッチの反応が悪く、強く押さないと点灯しないし、常時点灯もチラチラ消えます(笑)
これは分解して少し手を加えたら見違えるように素直になったのでOK
このX400レプリカはストロボモードの有るパチと無いパチが有るのでストロボ有りのを探して買いました。
とりあえず満足してます^_^
ここからは何時もの機関銃ネタなんですが、S&TのMG42をバラしかけてヤメましたf^_^;)
なんと…
分解方法が分からない…
メカボグループをレシーバーから抜く事が出来ない…
手順をネットで探しましたが見つかりません(笑)
また後でチャレンジしようと思うけど、ギヤボックスとシリンダー周りを別々に外すのかなぁ…
それとこのメーカーのMG42は、現状最安のMG42とは言え酷いクオリティだと言うのが今更ながら判明。
機械加工の素人である自分が見ても手抜きだと分かる切削跡がポロポロ見受けられますf^_^;)
グリップ周りバラしただけでコレだから中身を見るのが楽しみですがね(笑)
PKMに関しても分からない事が

スピード可変スイッチの下に有るLMSのスイッチは何だろう…
怖くて触れない(笑)
おまけ
嫁の作品

また春になったらフィールド整備邪魔しに行きたいなぁ^_^
さて、ウチの住処は春なんて来るのかと疑いたくなる程の降雪状況なので最近は室内戦ばかり楽しんでいます。
室内戦のフィールドは薄暗く、一部は本当に暗いので今まで一切興味が無かったウェポンライト系に手を出し始めました。
一つ目

シュアファイアのM952Vです。
エレメント製の中華パチモンというヤツですが、やはり中華は怖い…。
スイッチの点検やバッテリーの交換まで商品説明に載せてくれてる優良店っぽいオークションで買ったのですが、スイッチを押してからワンテンポ遅れて発光する謎の現象が…。
リモートスイッチを使うと押した瞬間一度ストロボみたいに点滅するし(笑)
店に聞いたら仕様だそうなf^_^;)
やはり行きつけのショップで見て買うのがベストなんだよな〜(´o`;
ショップに有ったらショップで買うのに…
とりあえず冬場はショットガンガンに付けて夏場はSIG516のオプションにしようかな?
二つ目

シュアファイアのX400
のパチです(笑)
しかもコイツはノンブランド。
ま、中華はブランドもノンブランドも大差無いとは思いますが、中華パチモンの例に漏れず初期不良有りf^_^;)
スイッチの反応が悪く、強く押さないと点灯しないし、常時点灯もチラチラ消えます(笑)
これは分解して少し手を加えたら見違えるように素直になったのでOK
このX400レプリカはストロボモードの有るパチと無いパチが有るのでストロボ有りのを探して買いました。
とりあえず満足してます^_^
ここからは何時もの機関銃ネタなんですが、S&TのMG42をバラしかけてヤメましたf^_^;)
なんと…
分解方法が分からない…
メカボグループをレシーバーから抜く事が出来ない…
手順をネットで探しましたが見つかりません(笑)
また後でチャレンジしようと思うけど、ギヤボックスとシリンダー周りを別々に外すのかなぁ…
それとこのメーカーのMG42は、現状最安のMG42とは言え酷いクオリティだと言うのが今更ながら判明。
機械加工の素人である自分が見ても手抜きだと分かる切削跡がポロポロ見受けられますf^_^;)
グリップ周りバラしただけでコレだから中身を見るのが楽しみですがね(笑)
PKMに関しても分からない事が

スピード可変スイッチの下に有るLMSのスイッチは何だろう…
怖くて触れない(笑)
おまけ
嫁の作品

Posted by 北部工廠 at 17:25│Comments(4)
│雑談
この記事へのコメント
自爆スイッチなので触らないでください(*´艸`*)
Posted by ヒカル
at 2014年03月06日 18:34

えwww
自爆とかベタですなwww
自爆とかベタですなwww
Posted by 傭兵隊長
at 2014年03月06日 18:41

つうか、バラした時にどこに繋がってるか調べんかぁ!(・Д・)
Posted by すろ at 2014年03月06日 19:50
電装系は一切バラしてませんがな(笑)
それに基盤に入ってるだろうからバラしても分かんない気がする( ´Д`)y━・~~
それに基盤に入ってるだろうからバラしても分かんない気がする( ´Д`)y━・~~
Posted by 傭兵隊長
at 2014年03月06日 19:52
