2015年02月06日

100均

おはようございます
激務も折り返し地点を越え、もう少しで春の工作期間に入れるのを楽しみにしてる傭兵です

まぁ、今は激務の最中なのでネタも無いんですが、先日100均で面白いグッズを見つけました。
それは、これ。
100均
UVレジン液です。
5g入りで100円だとぅ!
とりあえず一個所望してテストしてみました。
100均
凄く分かりにくいのですが、写真の一番上に位置する穴を試しに埋めてみました。
グレネードのインナーバレル装着用に穴を穿って有るのですが、試作品なのでBB弾が入る大きさなんですよね^^;
何時も何発か弾が入ってしまうので埋めたのですが、硬度は問題有りませんね。
色が少し黄ばんだ感じなので本来の目的には使えるのかなぁ…。
自分的には用途を決めかねてるのですが、
ベタ付きも無く硬度も充分なので何個か買ってみようと思います。

あとコレ
100均
電池式のロウソク?
中はこんなんです。
100均
組み合わせてこうなります。
100均
何のレビューなんだって言われそうですが、使うのは外側の筒です。
100均
モスカートの簡易ケースにピッタリ!
モスカートは弾を込めて逆さにして衝撃を与えると稀に弾が溢れちゃうんですが、この簡易ケースを使えば最悪落ちても各穴一発づつに抑えられます。
ゲームで再装填しようとポーチから抜いたらカラカラ音がしたので気付いてからずっと丁度良いカバーを探してたんですよね^^;
実際に使うときは真ん中に穴を開けて万が一の暴発じにガスが抜けるようにするつもりです。
そうじゃないとカートかケースのどちらかがバコーンと飛んで行ってしまうと思うので^^;

じゃ、またネタ有ったら更新します。




同じカテゴリー(グッズ)の記事画像
64式照準眼鏡プロジェクト完結
電子トリガー実用化
電子トリガー考察
電子トリガー買ってみた
同じカテゴリー(グッズ)の記事
 64式照準眼鏡プロジェクト完結 (2022-07-31 21:48)
 電子トリガー実用化 (2015-03-16 08:02)
 電子トリガー考察 (2015-01-31 10:00)
 電子トリガー買ってみた (2015-01-31 08:21)

Posted by 北部工廠 at 07:50│Comments(6)グッズ
この記事へのコメント
UVってことは紫外線硬化ですよね?
どうやって硬化させるんですか?
気になるな~w
Posted by ヒカルヒカル at 2015年02月07日 01:59
ヒカルさん、紫外線を当てれば硬化するので太陽光とかですな。
あとは美容や模型業界で紫外線ライトが売ってるようです。
紫外線の少ないトコでのんびり作業して、固めたくなったら紫外線ライトで瞬間硬化…ってのが売りの素材ですかね!
Posted by 傭兵隊長傭兵隊長 at 2015年02月07日 08:23
こんばんはです(^^ゞ

これって、歯医者さんが使う仮に埋める物に似てますねщ(゜▽゜щ)

口の中だとかなり臭かった覚えが(´д`|||)。


色々使えそうなので、僕も探してみます(^^ゞ
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2015年02月10日 02:30
おおレジン!最近知り合いの女性たちがハマってまして頻繁に速報が流れてきます(笑)
意外と安いんですね~自分も何か使い道ないか考えて見よう^^
Posted by G@自作主義?G@自作主義? at 2015年02月10日 07:06
信太郎さん、自分は速硬性と硬度から基板の保護用に使ってみたいと思ってるのですが、耐熱性や絶縁性はどうなのか調べてみたいと思います。
そして…こんな臭いものを口に入れられたら多分怒ると思いますw
同質の物なんですかね?
すごく臭いですよw
Posted by 傭兵隊長傭兵隊長 at 2015年02月10日 10:33
Gさん、この樹脂は紫外線硬化が利点みたいなんですが、それ以外の特性が不明なんですよね^^;
人形(フィギュア?)の目の部分やプラモデルのクリアパーツ、アクセサリーの製作に使われてる様なんですが…
もし使えるなら100円なら凄く便利かもです!
Posted by 傭兵隊長傭兵隊長 at 2015年02月10日 10:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。