2017年07月13日

近況報告〜

近況報告〜
皆さんおはようございます^_^
ペナンから帰国して…いや、帰国の機上で既に具合悪くなっていたのですが酷い風邪で一ヶ月咳が止まらず死にそうになっていた傭兵隊長です。
もう治りましたけどね^_^

さて、近況報告ですが相変わらずAKをやってました。
私は新規製作には時間をかけるのですがAKはかかり過ぎました(^_^;)
でも何とかロールアウト寸前まで漕ぎ着けましたよ!
近況報告〜
バッテリーはフロント化してハンドガードとバレルの間に入れ込んでます。
近況報告〜
近況報告〜
実物ストックの取り付けも依頼されていたのでピンから製作。
E&LのAKに実の折りたたみストックは加工で着く様には出来るんですが折り畳んでもロックできないです(^_^;)
近況報告〜
近況報告〜
近況報告〜
近況報告〜
バレルとレシーバーを結合するピンもオーダーで作成。
E&Lはイモネジ二本で固定してるんですがリコイルにも耐えれるピン化はやってよかったですね〜
ピンは両端で0.1mmテーパーにしてあります。
近況報告〜
結局開発には、試作一号機(E&L)試作二号機(cyma)オーダー品(E&L)と三丁も作る事になってしまいました(^_^;)
メカボは五個使いました(^_^;)
今回は失敗も多かったかなぁ…
細かいオーダーとリコイルカスタムで60k頂きましたが、ここまで時間が掛かるとは(笑)

AKの作業の合間に小さな仕事もやってました。(作業デスクの上のAK用配置に影響しない小物)
近況報告〜
近況報告〜
近況報告〜
TOPの64式用二脚の修理依頼でした。
修理と言ってもローラーの付いたロッドを片足分新造して根元の固定ピンに540°リング(だっけかな?)用の穴を開けただけですが。
ちょうど良い丸棒が無かったのでロッドもローラーもフルで削り出してます。
5kでやらせて頂きました。

近況報告〜
TOP/S&T 64式の照門リアル化六個まとめてやったり^_^
S&TもTOPもお世辞にも綺麗とは言えない作りなので表面のバリやパーティングライン?を取ったり傷や鋳造痕を消したりして黒染めで仕上げます。
これ、思ったより時間と手間が掛かるので工賃一個あたり10k頂いてます。

最近のお宝
近況報告〜
まず使う事は無いんだろうけど、ホビーオフで防護マスク4形のケースを10kでゲット^_^
Twitterにて細部の写真を載せ、鑑定してもらったところ本物の可能性が高いとの事で^_^
実物なら10kでは入手できない様なのでラッキー!
良い買い物でした(笑)

AKが終わったら次は89式→PDRの予定です。
合間に64式の改修修理もやるので少し時間がかかるかな?
でも新規開発じゃないのでサクサクやりたいと思ってます。

では、また!





同じカテゴリー(雑談)の記事画像
第四回ミリキャン参加!
お知らせと更新!
他愛も無いけど二泊三日の入院!
私服警官用ランヤード
64式&F2000関連
メリークリスマス!
同じカテゴリー(雑談)の記事
 第四回ミリキャン参加! (2021-11-17 07:47)
 お知らせと更新! (2021-09-18 08:28)
 他愛も無いけど二泊三日の入院! (2021-07-06 17:08)
 私服警官用ランヤード (2021-06-25 11:49)
 64式&F2000関連 (2021-03-24 07:00)
 メリークリスマス! (2020-12-24 21:02)

Posted by 北部工廠 at 07:30│Comments(0)雑談工作
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。