スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月06日

サバゲの暑さ対策

皆さんおはようございます
昨日は暑かったですね(^^;;
こう暑いとカスタムもヤル気が出ません。
この数日は我が家のリコイルカスタムLMGのスプリングレート調整ばかりして二階の極暑工場には殆ど入ってませんでした。

さて、そんな熱いサバゲシーズン真っ只中ですが、この暑さだとあっと言う間に熱中症になってしまうので自分は保冷剤を背中に仕込んでいます。
以前使っていた保冷剤が液漏れを起こすので去年から導入したのがこれ。

左側がメインで使う為に購入した-16℃仕様で右側が試しに買った通常仕様。
左側を6枚と右側を1枚持っています。
値段は左側の方が1.5倍〜2倍したかな?。
ゲームに保冷剤を持ち込む事が少ないので今まで検証に時間がかかってしまいましたが、左側の保冷剤があまりに凍らないので再度実験。
冷凍庫内の温度は…

-18℃になってます。
一つ上に-20℃以下の表示が有りますが、こちらは家族が使っているので-18℃の部屋に入れて24時間。
-16℃仕様の保冷剤は凍りません…(^^;;
去年使った時も凍らなかったけど、そう言う物かと思っていましたが調べると違うようです(^^;;

http://pachapo.blog.fc2.com/blog-entry-347.html

ここで掲載されてる内容を読むと、-16℃仕様の保冷剤は凍ってる物を溶かさない事に長けている様で背中のプレート入れに入れて使う様な場面ではむしろノーマルの方が使えるみたい。
実際ゲームに使ってみると以前持っていた保冷剤は長時間冷え冷えなのに-16℃仕様はすぐ温くなってしまいます。
なので次回のゲームに備えて-16℃仕様をノーマル仕様に変えようと思います(^^;;
6枚とか買ってると結構無駄にしたなと泣きそうです(^^;;

では、また!  

Posted by 北部工廠 at 08:31Comments(0)雑談ゲーム