2016年02月11日
89式ギヤ用ジグ作り②

皆さん、おはようございます。
昨日はお休みだったので89式に使えるセクターギヤを作るためのジグを作ってました。

このように2ピース構造でギヤを挟んで合体させます。


で、この様に使う予定でした。

がっ!!
とんでもない初歩的なミスでジグがオジャンに…
なんと雄ねじのネジ山頂点と雌ねじのネジ山頂点を同サイズで切削!!
普通は雄ねじのネジ山頂点と雌ねじのネジ山谷側で合わせるのに…
と言う事で、このジグは棚上げw
近いうちに材料を買って雄ねじ側を作り直そうと思います。
失敗した物は何とかダイスホルダーとして再生したいと思います(^^;;
では、また!
〜追記〜
面白い記事を見つけました
ユキオさんの『さばげぶろぐ』

http://yukio.militaryblog.jp/?tab=list
http://yukio.militaryblog.jp/e735663.html
S&TのMG42ベースでエイリアンズのスマートガンを作ってらっしゃるみたいです。
これは期待大!!
タグ :89式